これまでは、標高などの高低差を考慮せずに、道路ネットワーク上でエージェントを移動させていました。しかし、今後は高低差によって歩行速度が変化することを表現するため、対象エリアのX, Y, Z座標を含むCSVファイルが必要です。レシピブックに記載されている描画ツールを用いた取得方法は理解していますが、このような三次元座標データ(CSV)は、どこから入手すればよいでしょうか。ご教示いただけますと幸いです。
教えて頂きありがとうございます。地理院地図で試してみようと思います。
標高データは、地理院地図APIで取得することをおすすめします。
https://maps.gsi.go.jp/development/elevation_s.html